J子のがんばログ/元気に乗り越える50代
収納

布団を収納したいけど一人暮らしの収納は場所がない

2020年3月21日 J子
J子のがんばログ/元気に乗り越える50代
布団を収納すると他のものが押し入れにはいらない 布団を出しっぱなしにしていると、部屋の半分近くを布団が占領してしまうから、できれ …
掃除

掃除機のかけ方/ちょっと工夫で壁も綺麗

2020年3月18日 J子
J子のがんばログ/元気に乗り越える50代
掃除機のかけ方、床をただ前後するだけじゃダメ お母さんが掃除機かけてるのって、ただ床を行ったり来たり前後しながら移動して行ってますよね。 たしかにテレビで掃除 …
TVのこと

フォロワーズ/ネットフリックスのドラマが話題です。

2020年3月17日 J子
J子のがんばログ/元気に乗り越える50代
『フォロワーズ』蜷川実花監督の作品は色彩豊かです。 Netflixで配信中のオリジナルドラマ『 FOLLOWERS( …
収納

パソコンのモニターの高さを上げると肩こりがましになります

2020年3月16日 J子
J子のがんばログ/元気に乗り越える50代
パソコンの高さを上げたくなりませんか? ちょっと調べ物をする程度ならいいですが、結構長い時間パソコンに向かっている人、仕事がパソコン …
修理

iPadの保護ガラス貼りました。

2020年2月27日 J子
J子のがんばログ/元気に乗り越える50代
スマホやipadの保護フィルム、貼るの難しいです。 このたびipadを買い換えました。 っていうか、バッテリーがすぐ落ちるようになったのでもう一台購入したので、結果も …
健康のこと

コロナウィルスの流行で天王寺も静かでした。

2020年2月11日 J子
J子のがんばログ/元気に乗り越える50代
春節が終わって中国の人も国へ帰り天王寺は静かです。 中国でコロナウィルスが発症し、世界的なニュースになって数週間が経ちます。 中国での感染者がどんどん増えて、大変だ~ …
健康のこと

坐骨神経痛の次は肋間神経痛ですか?

2020年2月5日 J子
J子のがんばログ/元気に乗り越える50代
肋骨のあたりがなんだか痛いので肋間神経痛のようです。 昨年の春に坐骨神経痛はすっかり治って、特に調子が悪くなることもなく過ごしていました。 体質改善のためにホットヨガ …
あべのハルカス

デパートの友の会カードでお得にお買い物。

2020年2月5日 J子
J子のがんばログ/元気に乗り越える50代
デパートの友の会カードはお得でしかない。 季節の変わり目が近づくと、新しい服や靴に目が行きますね。 去年はあんまり服買ってないから、今年は買うぞ! もうすぐ食事 …
健康のこと

手を洗うことがウィルスから身を守ります

2020年2月3日 J子
J子のがんばログ/元気に乗り越える50代
冬は色んなウィルスが流行するので予防は大事です。 暑い季節には感染するような病気はあまり流行しませんが、寒い季節は空気感染や飛沫感染するものが流行るので、冬 …
TVのこと

きめつのやいばが面白いと聞いたので、VODで観てみました。

2020年1月5日 J子
J子のがんばログ/元気に乗り越える50代
鬼滅の刃、評判通り面白い! 私はふだんアニメは観ないんですが、大学生の男の子が 『きめつのやいば』めっちゃ面白いんですよ。マン …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 16
カテゴリ
  • 健康のこと
  • 美容のこと
  • 大阪のこと
  • 家事のこと
  • 学校のこと
  • 働くこと
  • お金のこと
  • 映画のこと
  • TVのこと
プライバシーポリシー 免責事項 2018–2025  J子のがんばログ/元気に乗り越える50代