ピアノご自由に弾いてください!やってます。
12月13日(金)~12月29(日)ヤマハのイベントで『LovePiano』開催中です。
時間は10:00~20:30
場所はハルカスB1の入り口前 時計の広場です。
『LovePiano』とは、
ピアノをもっともっと身近に感じてほしい。そして楽しんでほしい。そんなシンプルな願いから『LovePiano』のプロジェクトは始まりました。(ヤマハLovePiano公式ページより)
ポップな絵がピアノ全体にペイントされていて、見ているだけで楽しくなるピアノです。
本当にだれが弾いても良くて、思わず拍手をしてしまうほど上手な人や、だれも弾いてない隙を見計らってちょっと興味で弾いてみる人や、通りすがりにポンポンと弾いてみる小さい子供や、色んな人がピアノを弾いています。
こんな楽しい絵が描いてあるピアノってないですもんね。
弾けなくても触ってみたくなる楽しい魔法のピアノです。
ハルカスB1のこの場所は風が吹き込んできたり、ちょっと寒いんですが、夕方なんかは、結構な人が輪になって演奏を聴いていたりします。
観客には背中を向けての演奏ですが、聴く人はスマホで動画を撮っていたり、ただただ聴きいっていたり、、色んな人が通りがかりのピアニストの演奏を足を止めて楽しんでいます。
夜に道端や商店街などでやっているストリートライブたはまた違って、ピアノだけの演奏を弾きたい人がいきなり興味で弾いて行くっていうの、いいですね。
ピアニストの映画といえば。
少し前に上映されていた映画『パリに見いだされたピアニスト』これも駅に置いてあるピアノを勝手に弾くわけですが、音楽好き、ピアノ好きの彼はピアノを弾かずにはいられない、っていうほどピアノが好きなんですもんね。
素敵ですね。
ピアニストが戦争によって悲しい生涯を送ることになってしまった『戦場のピアニスト』