年賀状作りの季節がやってまいりました。
先月の今頃はまだ暑かったのに、11月もは半月過ぎると、すっかり冬らしくなってきました。
ハロウィンが終わると次はクリスマス。
クリスマスが来る前に本当は済ませておかないといけない年賀状作り。

わかっているけど、これがなかなか手が付けられない。
昔に比べれば簡単にできるようになったのに、その気になればいつでもできる、、、
って思うせいでしょうかね?
今年は年賀状ちゃっちゃと片付けましょう!
ウチも昨年まではパソコンで無料の画像を色々組み合わせて作ってました。
でも、なかなかパッとしたデザインにならないし、「いいか?これで?」って、年末にダンナ様と相談しながら仕上げていました。

ウチはこどもがもう成人してますから写真を入れないので、イラストと文字の組み合わせだけです。
前から、色んなデザイン選んでインターネットで注文できることは知ってましたよ。
でも、なんか高そうな気がしてたからちゃんと見てなかったんですけど、なんと、思ってたほど高くない、、、。
75枚、注文したんですが、はがき代が4650円、印刷代が2505円。
これは注文の枚数で印刷代は変わりますけど、ウチの場合は1枚当たり33円の印刷代。
家で印刷するとインク代がかかるし、デザイン考えないといけないし、なかなか手がつけられないし、、、。
そう思ったら安いもんです!
年賀状ストレス、0ですから(笑)
年賀状の印刷も早割ですよ。
ウチは11月11日に注文したので印刷料金が58%オフの2505円です。
印刷代のサービスの割合もどんどん下がってくるので、もし、印刷頼もうかな?って考えてるなら一日でも早い方がいいですよ。
遅くに頼んでいいことは何もなさそうですから、少しでも割引率のいいときに、さっさと注文して、さっさと宛名を仕上げて、一言メッセージも書いて、、、。
さ、元日に届くように早くやってしまいましょう!