コロナウイルスの大流行以来、毎日毎日マスクをつけていると、唇がとっても荒れてきますよね。
私はリップクリームといえばメンタムリップ派でしたが、この春以来、メンタムリップでは全然効果がなく、唇の荒れに悩んでました。
唇の荒れに効くリップはコレ!
コロナウイルスが流行するまではマスクを着けて生活することもなかったので、メンタムリップを塗って、口紅とグロスで過ごしてましたが、マスクをするようになってからは口紅をまず付けないので、リップしか着けることがなくて、、、。
リップだけ塗って、マスクしてたら荒れないものだと思っていたら、なぜか逆で、唇がカサカサして荒れるんですよね。
いくつか試してみましたがちょっと奮発して高保湿の500円近くするものでもダメ。
えええーーーー、、、( ;∀;)
一気に金額アップで試してみたのが
メルヴィータのバーム

これはなかなか優秀です!
マジで超おすすめ!
もうこれしかないわ!って思ってました。
ただ、ちょっとお値段高めで1300円。
ちょっと高いだけあってたしかに効く!
バームはリップに比べて油分の配合が多いので、ベタっとします。それが唇を保護してるって感じでうるおいを実感できます。
バームは油分が多いのでスティック状のものが少ないんですが、メルヴィータのバームはスティック状になっているので使いやすいです。
しかし、、、、油分が多くてやわらかい分、減りが早い。
1300円もするのにどんどん減るじゃないですか、、、。
あと、ドラッグストアなどでは売っていないので、メルヴィータを扱っているデパートへ行くか、HPからの注文になります。
<メルヴィータのリップバーム/ホームページから注文してみました>
私は、送料無料のときにHPで注文しました。
デパートのメルヴィータも行ったことがありますが、ちょっとメルヴィータの販売員さんの接客が苦手なので、こちらを利用しました。
唇の荒れに効くリップもう一つオススメです
メルヴィータはバーム。
こちらはリップクリームです。
もう、「しっとり」とか「ぷるぷる」とか、そういうコピーにはまどわされず、本当に信用できそうな金額と成分で選びました。
アヴェンヌのリップクリーム

こちらはドラッグストアで買うことができますから手に入りやすいですね。
お値段は、決して安いとは言えませんが1155円でした。
アヴェンヌはスランスのアヴェンヌ地方の天然の温泉水を使ったスキンケアです。
使用感は荒れが気になる人には満足できるペットリ感だと思います。
バームほどやわらかい感じはないですが、普通のリップよりも唇に密着する感じ、、、。
いいんじゃないでしょうか。。
アヴェンヌの製品もHPから購入できます。
こちらはwatashi+という資生堂のサイトから購入できるんですが、なんとこちらはいつでも1点からでも送料無料なんですって!
唇のカサカサがなかなか治らないときは、ちょっと奮発して1000円くらいのもので、一度綺麗に潤ってる唇に戻してみるのもいいですよ。
少しの金額アップで「あーー、これもダメだったーー」って何度か繰り返すなら、一度このあたりのものを使ってみた方が満足できますよ、たぶん。