除菌 キッチンの除菌の方法 2018年6月6日 J子 J子のがんばログ/元気に乗り越える50代 梅雨と言えば、ジメジメと湿度は高いし気温も高くなって来るし、食中毒に気を付けないといけない季節です。 とにかく調理したものは冷蔵保存か冷凍保存。うっかり外に出しっぱなしにしていると …
掃除 セスキの効果(血液汚れ) 2018年6月3日 J子 J子のがんばログ/元気に乗り越える50代 セスキの効果(血液汚れ) お掃除の洗剤は色々ありますが、強力なものになってくると、安全に使わないと危険です。 自然にもやさしくて、でも威力も結構あって手軽に使いたい、、、と …
映画のこと 本当にあった大富豪の孫誘拐事件、リドリー・スコット監督『ゲティ家の身代金』。 2018年6月1日 J子 J子のがんばログ/元気に乗り越える50代 『ゲティ家の身代金』観ました。 2018.5.30 なんばパークスシネマ 1973年にローマで本当にあった身代金目的の誘拐事件のお話 …
料理(だしをとる) 料理の献立を楽にするためにもダシを取ることがオススメです 2018年5月28日 J子 J子のがんばログ/元気に乗り越える50代 毎日の献立考えるのってたいへんですよね。 主婦にとってごはん作りは、 楽しくできるときとストレスでしかないときと、 その日によ …
映画のこと 『シェイプ・オブ・ウォーター』観ました。 2018年5月26日 J子 J子のがんばログ/元気に乗り越える50代 『シェイプ・オブ・ウォーター』観ました。 2018.3.14 なんばパークスシネマ アカデミー賞では作品賞、監督賞、作曲賞、美術賞の四部門、ヴェネツィア国際映画祭では金獅子 …
映画のこと 『女は二度決断する』観ました。 2018年5月24日 J子 J子のがんばログ/元気に乗り越える50代 『女は二度決断する』観ました。 2018.4.19 シネマート心斎橋 ドイツ人のカティヤはトルコ移民のヌーリと獄中で結婚式をあげます。その後出所してきたヌーリとカティヤの …
映画のこと 『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』 観ました。 2018年5月23日 J子 J子のがんばログ/元気に乗り越える50代 『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』観ました。 2018.5.23 シネマート心斎橋 第二次世界大戦が始まった19 …
家事のこと 梅雨時に洗濯ものを乾かす方法 2018年5月17日 J子 J子のがんばログ/元気に乗り越える50代 梅雨時に限らず、桜が咲くころから雨の日が増えます。一日だけ雨ならそんなに困りませんが、数日続くと洗濯物を干すのに悩まされます。 とにかく外に干しても乾かないので、家の中に干す …
あべのハルカス あべのハルカス近鉄本店をお得に利用 2018年5月14日 J子 J子のがんばログ/元気に乗り越える50代 あべのハルカス近鉄本店でちょっとお得になる情報。 キップスカード デパートにはポイントカードを作って、買い物のたびにポイントが加算され次回からそのポイントが使えるというところが …
あべのハルカス あべのハルカス 展望台のわかりやすい行き方 2018年5月7日 J子 J子のがんばログ/元気に乗り越える50代 あべのハルカスで働く私がオススメします。展望台の楽しみ方とわかりやすい行き方。 大阪の街を一望できる地上300mのビル、あべのハルカス。 展望台から眺める大阪の景色は、大阪 …